小売店・飲食店etc..

電子ペーパーを
もっと気軽に

#初期費用不要 #1個~導入可能

サブスクリプション電子ペーパータグ

お問い合わせ
無料トライアル実施中!

About tagEL

クラウドで一括管理・変更が可能な、電源不要の
スケジューラブルな電子ペーパー素材のIoTタグです。

小売店のショーカードはもちろん、飲食店におけるQR表示と連携したテーブルオーダーや、ホテル等の宿泊施設における電子案内板(メッセージボード)としての活用など、利用用途はアイディア次第で広がります。

クラウド上で表示内容一括管理

スマレジ管理画面で商品価格を変更したら、電子値札側も自動的に更新します。

スマレジ側で商品の価格や商品情報を変更すると自動的にtagELの表示が切り替わるため、
棚札作成や交換作業工数の効率化に貢献します。

※スマレジ連携費\1,000/月(税抜)がスマレジ利用料に追加となります。※ご利用にはtagEL利用料が別途必要です。(次頁参照)※2.13インチと4.2インチ(対応中)の2サイズに対応※事前にtagEL管理画面にて商品とデバイスの紐づけが必要です。※導入時に商品の一括登録をさせていただきます。※導入後の一括更新は一度に更新できる数に上限を設けさせて頂いております。※tagEL側からの商品情報変更はできません

Point

tagEL(電子ペーパーを導入する4つのメリット)

01 一括管理

基幹システムとの連携なしに、管理画面から棚札情報を書き換え可能

02 スケジュールによる表示内容の変更

指定時間に表示切替可能

03 自由度の高い表示設定

自由度の高い表示設定可能。値札以外の用途にも対応していますイラスト、メッセージ等20を超えるテンプレートを標準で用意

※お客様のご要望によりオリジナルテンプレートにカスタマイズ可能(有償)

04 環境に配慮

あらゆるタイプの神ラベルと置き換えて使用できるのでペーパーレス促進を。貴社のSDG’sに貢献します。

選ばれる3つの理由


Low-cost

ローコストで始められる

1個~の導入など小規模~大規模まで柔軟に対応可能、
低価格でご利用いただけます。

※お客様側のシステム連携(API)は今後リリース予定。 ※為替の影響を受けるため価格が変動することがあります。
tagEL
料金比較 他社
初期費用 初期費用不要 費用がかかるところも
サービス形態 レンタル
1個から〜導入可能!
1枚ずつ買取り
費用 親機費・本体費
12,000円~/月※税別
電子棚札本体の費用・アクセスポイントの費用
PDA端末の費用・サーバー構築の費用
電波干渉チェック費用・工事費用
トライアル 30日間のトライアル有 なし
tagEL
他社
初期費用
初期費用不要 費用がかかるところも
製品の買取
レンタル
1個から〜導入可能!
1枚ずつ買取り
月額
親機費・本体費
9,800円~/月※税別
電子棚札本体の費用・アクセスポイントの費用
PDA端末の費用・サーバー構築の費用
電波干渉チェック費用・工事費用
月額
30日間のトライアル有 なし

Quick

最短5営業日で納品

ご注文から最短5営業日で納品可能。「試したい」「使いたい」と思ったその時に、すぐにご導入頂けます。
※在庫数を超える場合はこの限りではありません。

Easy

使い方が簡単

納品されてから最短2時間程度でご利用を開始可能。(オンラインマニュアルあり)小売をよく理解しているABDiが「あったらいいな」を標準機能でご提供しています。
※インターネット環境がある事が前提となります。

Product

機器紹介

電子ペーパー

2.13インチ

ディスプレイ

重さ

電源

通信方式

カラー

縦3.3 横7.2 幅1.2 cm

36g

電池式(内蔵)

Zig Bee(2.4GHz)

白/黒

電子ペーパー

4.2インチ

ディスプレイ

重さ

電源

通信方式

カラー

縦8.6 横10.5 幅1.2 cm

87g

電池式(内蔵)

Zig Bee(2.4GHz)

白/黒

電子ペーパー

7.5インチ

ディスプレイ

重さ

電源

通信方式

カラー

縦12.0 横18.5 幅1.2 cm

222g

USB Type-C 給電(PoE給電不可)

送信時 Zig Bee(2.4GHz)

白/黒

ベースステーション

親機

電源

通信方式

USB Type-C 給電(PoE給電不可)

送信時 Zig Bee(2.4GHz)
受信時 有線Ethernet

Case Study

活用例

よくある電子棚札の利用シーン

QRコード表示値札

商品詳細やプロモーション
を簡単表示


電子棚札に QR コードを追加することで、 商品情報の拡張が可能です。QR コードをスマホで読み取るだけで、商品レビュー、動画、レシピ、または特別キャンペーン情報を簡単に確認できます。 紙のチラシが不要になり、 エコな取り組みにも貢献します。

屋内の中古価格表示に

法令に基づいた
価格更新作業の効率化


中古車の正確な価格表示義務に対応するために、電子棚札が活躍します。 価格や諸費用を明確に掲示することで、顧客に安心感を提供し、 信頼性の向上につながります。さらに、 価格変更もクラウドを通じて迅速に対応できるため、 在 庫の回転に合わせて法令をしっかり遵守できます。

様々な設置パターンに

ステーやマグネット等
様々な設置方法に対応


縦型の電子棚札は、長さのある商品の陳列や、スペースの限られた棚での表示に最適です。 スタイリッシュなデザインと省スペース設計で、限られた棚スペースを効率的に活用できます。お客様にとっても、 一目で価格や商品情報が確認できる利便性があります。

価格表示以外での
tagELの利用シーン

飲食店

飲食店でのテーブル
決済用QR表示に


お客様の利便性を考え、テーブルでのセルフオーダー/ 会計システムを導入する飲食店は増えています。人件費等のコスト低減や退店時の渋滞回避につなげています。

キッチンカー

屋外で視認性を活かした
メニュー表示に


電子ペーパーを使うことで、 展示物の説明をスマートに管理します。情報更新も簡単で、張り替え工数等を削減します。

アパレルショップ

ファッショナブルな店舗
デザインにマッチ


アパレルショップでは、価格表示だけでなく、 商品名やサイズバリエーションをスタイリッシュに伝えるツールとして電子棚札を活用できます。セール時の価格変更も簡単に行えるため、 店舗スタッ フの作業負担を軽減し、 デザイン性の高い店舗づく りをサポートします。

Flow

導入までの流れ

お申込みから納品まで最短5営業日
トライアル30日間無料

お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは
お電話にて受け付けております

お見積もり

設置個数、使用機器をヒアリングし
お見積もりを提出いたします

お申し込み

必要事項をご記入いただきお申し
込みとなります

納品

お問い合わせから導入まで
約5営業日内にお送りいたします

初期設定

機器と同梱されている説明書を確認
いただき初期設定をお願いいたします

トライアル期間

無料トライアル期間(30日)
がございます。(期間内の解約も可)

お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは
お電話にて受け付けております

お見積もり

設置個数、使用機器をヒアリングし
お見積もりを提出いたします

お申し込み

必要事項をご記入いただきお申し
込みとなります

納品

お問い合わせから導入まで
約5営業日内にお送りいたします

初期設定

機器と同梱されている説明書を確認
いただき初期設定をお願いいたします

トライアル期間

無料トライアル期間(30日)
がございます。(期間内の解約も可)

Price

料金

月額

親機

本体

12,000円(親機費・本体費含む)※税別

1台まで無償

10個まで無償(2.13インチのみ)

機器代金は為替レートによって変動する場合がございます。(本費用は2025年2月時点のもの)
本体・親機の買取をご希望の方はご相談ください。

安心してご利用いただくために

30日間無料トライアル実施中

本体10個以上レンタルも可能!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

FAQ

よくある質問

Q

どんな場所で利用可能ですか?

A

利用可能な場所
・ベースステーション(親機):インターネット接続可能な有線LANケーブルが敷設されている屋内/屋外
※ただし風雨や砂ぼこり、高温等にさらされる場所での機器補償・動作保証は致しかねます。


推奨設置環境(ベースステーション(親機))
1.電源(AC100V)を確保できる場所、またはType-C給電が常時可能な場所
2.ベースステーション(親機)1基のカバー範囲は直径40m程度の同心円状エリア
3.電子ペーパーを使用するエリアの中央かつ上方
※有線LAN、無線LAN環境についてご不明な場合はご相談ください。

Q

夜間など、不使用時は電源を落としていいですか?(ベースステーション(親機))

A

常時電源ONを推奨しますが、落としていただいても構いません。再起動した場合、電子ペーパーとの接続・通信に15分程度かかることがありますのでご了承ください。

Q

スタンドは付属しますか?

A

付属品はオプション(有料)でご用意可能です。

Q

ベースステーション(親機)は無線接続できますか?

A

有線接続のみ対応しています。

Q

表示の変更速度はどれくらいですか?

A

おおよそ100枚で6分程かかります。

Q

電池は何年持ちますか?

A

書き換え頻度によりますが、おおよそ5年程度と試算しています

Q

電池交換は可能ですか?

A

ご自身での交換は非推奨です。買い替えをお勧めしています。(ご自身で交換された場合の動作不良については補償いたしかねます)

Q

一台のベースステーション(親機)にいくつ電子ペーパーを紐づけ可能ですか?

A

接続数に制限はございませんが、おおよそ3,000枚を目安にご利用ください。

Q

画像データや文言を自由に設定可能ですか?

A

おおよそ20パターンのテンプレートをご用意しておりますのでその中からお選びください。
※ご要望に沿ったテンプレートがない場合、もしくは自社オリジナルテンプレートを作成することも可能です(有償)

Q

LEDやNFCに対応したモデルはありますか?

A

ございません。

Q

サブスクと一括購入、どちらがお得ですか?

A

3年以上のご利用される予定であれば一括購入がお得です。

Q

レンタルプランはありますか?

A

着荷日から1か月間レンタルが可能です。

Q

機器の表示がおかしい、変わらない等

A

弊社サポートまでご連絡ください。

無料
トライアル実施中

初期費用も無料!
CLICK

ガイダンスが流れますので「6番(その他)」を選択し、
「tagELについての問合せ」とお伝えください。